2009年3月31日火曜日

製造業のよくある風景

製造業でよくある風景のひとつで、
中で働いている人がたぶん気がついてないだろう
と思うのがこんなこと。

会社に人が来た時の対応の仕方について。
誰かが会社に訪ねて来られた時に
近くにいる誰かがすぐに応対できていますか?


・いつも対応している人を呼ぶ
 →その間はほったらかし
・あの人のところに行ってって指差すだけ
・無視
・いつもの人が気がつくまで放置

こんな感じになっていませんか?
うちも例外なくこんな感じです。
あいさつもしません(ーー;)

訪問された方はほぼみんなどうしていいのか分からず
立ち尽くしているケースが圧倒的に多いですね。


たぶんほぼ全員がその訪問者に気がついているはずなんですけどね・・・

じゃあ自分があいさつしてくれない会社に訪問して
そこに仕事を出したいと思いますか?
あいさつしてくれない案内してくれない会社に行った時のことを
想像してみてください。つらいですよ~~~

私がいろんな製造業の会社に行っても思います。
活気があるとこ、忙しいところはほとんど案内もできるし
あいさつもちゃんとしてくれます。

こういうところから差が出てくるんですね。
うちも見習いたいものです・・・

さあ明日はお客さんが訪問された時どう対応するのか
みなさんで検討してみて下さい。
そしてできることなら実際にお客さん役と従業員役を作って
ロールプレイング(模擬訓練)やってみてくださいね。

参考になれば幸いです!!


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月30日月曜日

電話

うちの会社には電話回線が2本あってそのうち1本は
一応代表番号で社長宛かそこいらの営業電話しかならない
ようになってます。

今日の社長はその代表番号にかかってくる電話に出ようとしない・・・
どうやら主要取引先が休みなのか????


社員も誰も知らないぞ

そういえばほとんど電話がならない・・・
いつもなら毎日行くのに行こうともしない・・・

うん、たぶん休みだな

それ普通全員に言うべきことでしょ???<(`^´)>
なんで誰も知らないの?



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月29日日曜日

宅配パン屋さん

いつも1週間に一度必ず家まできてくれる宅配のパン屋さんがいる。

天然酵母を使って普通より長めに寝かせて
こだわって作っているらしい

食べた感想はたしかにおいしい。
こだわった部分も聞いているので安心安全という感じがする。
だけど感動するほどおいしいのかといわれるとそうでもない。
普通においしいだけ
これならそこらへんのパン屋さんでもありそう
値段がパンにしては結構高額。普通の1.5倍から2倍くらい

だけど毎週来てもらえるのでつい買ってしまう


なるほどこんなビジネススタイルもあるのかと思ったんだけど
毎週自動的にというか勝手にくるので
来てもらったら申し訳なくて買ってしまう。
悪い言い方をしたら日本人独特の国民性というのか

もちろんそこのパンが大好きで注文してる人もいっぱいいると思う。

つい買ってしまう要素として

・一度買ってしまったものを次から熱心に来てくれると断れない
・パンなので値段がべらぼーに高いわけではないので買ってしまう
・こだわっている部分っていう話題性につられて買ってしまった
・いる時言うから来なくていいよって言っても必ず顔を出してくる


ようは一度買ってもらうための「話題」作りと、
来週また来まーすというちょっとした強引さがあれば
何人かの人は固定客になってくれるということ。


ほめられた商売の仕方ではないけど、
ビジネスという視点では成立しているのか・・・
スタッフの鈍感力とでも言うのか
分かっててそうしているのか分からないけど
少なくともうちは断りきれなくて少しだけ買っている。

まあ安心感とそこそこおいしいっていうので
完全に悪いものではないから納得して買ってる部分はあるので
絶対いらないってとこまではいかないからいいけど。


ちょっとした心理作戦ですね。


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月28日土曜日

景気回復は7年先

昨日ある会合で一緒だった業界の方に聞いた話

昨年の忙しいような状況、景気がいいと言われる状況になるまでに
ある専門家は7年かかるという方がいらっしゃるそうです。

その方がおっしゃるには
今までも大小さまざまな景気後退や好景気を繰り返してきたものを
検証して分析すると元に戻るために必要な期間は7年。

そして今のとてつもない状況を乗り切るために必要な行動は何もしないことだと・・・
お金も借りるな、動くな・・・ということだそうです。

こういう話に賛否はつきものですが、こういうのも考えのひとつにあると
いうことを素直に受け入れて自分なりに検証できればいいんでしょうね。

私の会社ではお金を借りなかったら今頃はもう会社そのものがなくなっている頃です。
借りたおかげで今何とかやれている状況なので
上記のような方法には当てはまらないですが、こういう意見もあるんだなあ
ということを考えさせられました。


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月27日金曜日

雇用調整助成金4

先日第2回目の計画申請にいってきました!

行ってみてびっくり!!今はとっても申請が簡素化されてるんですね。

2回目なんかは提出書類が2枚だけでした。

申請会社が大量すぎて簡素化せざるを得ないんですね・・・
私がはじめて申請に行った時もだいぶと書類が簡素化されてきてたんですが、
2回目行った時なんかはさらに簡素化されてました。

いったい何社の人たちが申請してるんだろう・・・

でもこれだけ簡単になってきたら
まだ申請していない人もぜひ活用してください。
最初の書類作成さえクリアできれば後からは本当に簡単になりました。

ぜひオススメしま~す。

関連エントリ
雇用調整助成金のススメ
雇用調整助成金のススメ2
雇用調整助成金のススメ3


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月25日水曜日

花粉症

今日って花粉相当飛んでる感じ??

まぶたがとてつもなく重くなってきた・・・

家に帰って聞いたら
やはり・・・ついに来たか・・・




イノキ花粉!





スギよりイノキと相性が悪いみたい私

目ん玉洗いたい・・・
アイボンしたいじょ


鼻は前にも紹介したサプリのおかげで快調なんですけどね♪

目にきくアイテム探さなければ・・・
もはやゴーグルしかないのか(ーー;)

何かいいのあったら教えてください。




↓↓↓↓↓ランキング参加中! クリックお願い(*^_^*)
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

2009年3月24日火曜日

こんな社長いませんか?

今日WBCありましたね?


仕事サボって自分だけ見てませんでした?

もちろん見るなとはいいません。
見るのは自由です。

でも見られてますよ!社員には。


さらに見たのを自慢げに社員に結果報告してませんか?

これうちの社長見事にやりました!
うちの社員はあきれてました・・・

見るならいっそのこと全員で見ましょう!!
それか見ないでおきましょう!!



見たいのはみんな一緒です。


・・・と思います

独り言と思ってさらっと流してください(*^_^*)


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

パソコンでFAX

自宅のパソコンでFAXの受信をするためにパソコンに
取り付けるモデムを買ってきました♪

要はFAX機を買えばいいんだけど、お金なくてね(-_-;)

でも使い方によっては便利ですよ!!

私の会社は製造業なので図面等が必ずといっていいほど
FAXで送られてきます。
FAXがないと商売がなりたたない業界なんですね。

パソコンでFAXを使うことによって
・保存しておけるので失くした!!って時に再度プリントアウト
・画面で見てからプリントアウトができるので紙の無駄遣いにならない
・パソコンで編集したものをプリントアウトせずにそのままFAX送信
・受信したFAXを画面上で編集してそのまま転送

などなど
私はかなり活用してますよ!!

私の場合特に多いのが
受信したFAXを編集してそのまま転送する作業。

製造業は自分のところでできない案件なんかを
協力会社とかにFAXを転送したりするんだけど
その時にマナーとして最初に送ってきたところが分からないようにして
自分のところのハンコを押してから送信するんだけど、
それがプリントアウトせずに全部できちゃう!!

FAXを受信

見る(自分のところでできない!)そうだ!協力工場にやってもらおう!

送られてきた図面に
見積り依頼内容、会社名、納期などなどをPC上で直接書き込む

頼みたいところにFAX送信

どうです?一回もプリントアウトしてないでしょ?
あとはパソコンで見積書とか納品書とか作成したものを
一度もプリントアウトせずにFAX送信することももちろん可能です。

これはとっても便利ですね。

よければどうぞ(*^_^*)




■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月23日月曜日

変な看板


街でみかけた変なカンバン

パス タラ ンチ?!

いや言いたい事は分かるんですけど。

近くで見ると下書きしてあったんですが・・・
わざとですか???




↓↓↓↓↓ランキング参加中! クリックお願い(*^_^*)
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

2009年3月22日日曜日

製造業の景気

ほんとのところはどうなんでしょうね?

3月の末には少し動き始めるって言う方もいらっしゃいます。

5月のGW明け頃に少しづつ動き出すという方もいらっしゃいます。

8月にならないと動き出さないと言われる方もいらっしゃいます。


でもみなさん共通しておっしゃるのは今までのような忙しさになるのは
かなり先の話だと・・・
悪くなる前の状況が100だとすると、戻っても70くらいかと言います。

まあ今が20とか30とかの時期なんで70でも戻ってくれたらいいですけどね(*^_^*)


景気が戻りつつある時に何をするのか・・・
今の悪いときにこそ何の準備ができるのか・・・


今できることを今やっているところ、
今度忙しさが戻った時には考えているところと考えていないところ
の差がはっきりと分かれそうですね。



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月21日土曜日

ネットをビジネスに活用したい人にオススメの本

ホームページを持っている人やこれから作ろうと思ってる人なら
聞いたことがあるだろうと思うけど、
最近やたらとよく耳にすることが多くなったSEOという言葉。
日本語に置き換えて言われるのが「検索エンジン最適化」

ものすっごいおおざっぱに言うと
「yahoo!」や「google」に代表される検索エンジンと呼ばれるページで
検索してもらった時に上位に表示してもらうための対策っていうとこですかね。

情報を探す、取引先を探す、今の時代は何かにつけて便利になったもので
ほとんどの人がインターネットを使って探しているのではないでしょうか。

そのインターネットで探すときにこれまたほとんどの人が検索エンジンから
ほしい情報を探している。
この出てきた情報の何ページ目までをあなたは見ますか?
多くて2ページ目くらいまでしか見ないですよね。
それ以降は検索ワードを変えてみる。

こんな感じで探しますね。
じゃあその検索エンジンの2ページ目までに載せるためにはどうするの?
その技術が"Search Engine Optimization" の頭文字を取ってSEO(エス・イー・オー)
と呼ばれている。

最近ではこのSEOという言葉が氾濫しすぎててどれが
本当のSEOなのかを見極めるのが本当に難しくなってきてて、
そんな時ある知人から
SEOは「伝えたいことをちゃんと作ればちゃんと表示される」と聞き
もともとそういうスタンスでHPを作っていたのでもやもやしてたものが
吹っ飛んだ気がしました。

Mさん その節はありがとうございました(*^_^*) 

そんな検索エンジン最適化の事を含めつつインターネットをビジネス
に活用するにはどうすればいいのかを分かりやすく説明してくれてい
る本を発見しました。
まったくWEBのことを知らない人にはちょっと難しいかもしれないけど
少しでもSEOとか聞いたことがある人にはいいかも。

例えば私の会社でもホームページを活用して営業活動を行っているんだけど

①探してもらう (検索エンジン最適化)

②見てもらう (コンテンツの充実と対策)

③問い合わせてもらう (問い合わせがしやすいか)

SEOで検索エンジンの上位に出たからといってそれがそのまま
ビジネスに直結するのかといえばそうではなくて、
問い合わせや注文があって初めてネットが活用できたって言えると思う。

検索エンジンに対しての対策だけにとどまらず
上の3つの要素ももちろん含まれていて
ネットを使ってビジネスに結び付けていくまでの
いろんな要素が詰まっているので私にはとても参考になりました。

よければどうぞ(*^_^*)





■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月20日金曜日

会社案内の作り方

「こんなお金の借り方もあるよ3」に出てきた会社案内について
会社案内ってどんなものを作ればいいのか。


この会社案内というのはお金を借りたい時以外でも結構登場するので
作っておいて損はないし、時間をかければかけるほど活用できますよ。

どんな時に会社案内って必要になるか・・・
例えば・・・

・今はやりの雇用調整助成金には会社案内が必要でした。
・新規にお金を借りたい時
国金さんや銀行さん、保証協会さんなんかもきっちりしたものがあれば
中身をちゃんと見てくれます。
最初から必要っていうところもあるかもしれませんね。

・新規営業先
などなどなど

結構いろんなところであると活躍しますね。


じゃあどんなものを作ればいいのか・・・


私の会社は製造業なので製造業目線での内容で説明します。

まずどこの会社でも必ずついているのが
「表紙」(あってもなくても大丈夫)
会社名と「会社案内」「会社概要」とかの表記

「会社概要」
・名称(会社名)
・代表者(又は役員全部)
・本社所在地、電話番号、FAX
・営業所や工場などの所在地、電話番号、FAX
・創業
・設立
・資本金
・従業員数
・取引銀行

上記の内容を箇条書きで表記します。
極論を言うとこれだけでも会社案内として成立します。
でもあまりにも内容が少なすぎますね。

そこにもう一歩踏み込んで
「営業品目」又は「事業内容」
箇条書きで書くなら
・●●加工
・●●品製造
・●●製品輸入販売
っていう感じでですかね。

箇条書きの一つ一つに説明文(得意分野、特徴)を入れれるともっとよくなりますよ。
例えば当社だったら
・旋盤加工
小ロットを得意とし1個からでも短納期でお受けいたします。・・・

という感じで

「取引先企業」
これはそのままですね。
今取引のある企業名を箇条書きで書いていきます。
会社によっては知名度のある大きい会社だけをのせて
他多数・・・って書いてあるとこもあるし、

「保有設備」
製造業の会社だったら色々な工作機械とか検査設備とか装置とか
持ってますよね。
それを箇条書きにして書いていきます。

工作機械だったらどのくらいのサイズが加工できるのかとか
その機械でできるできるだけ詳細な情報を説明として入れるといいですよ。

「ごあいさつ」・・・これはどっちでもいいかもですね
誰も読んでないだろうけど、見栄え的に一番最初に入ってることが多いですね。

当社は創業●年間一貫してなんたらかんたら・・・とか
得意技術である●●を中心になんたらかんたら・・・とか
コストダウンの実践とか顧客満足の追及とか、品質向上への取り組みとか
そんな感じの言葉を入れといたらいいと思いますよ~

「地図」「交通案内」
会社に来られる方に向けての道順などを地図と解説で載せると親切ですね。
車で来られる方用と電車で来られる方用もあればいいですね。

こんな感じのことを書ければ結構立派な会社案内になると思いますよ。



あと会社案内を作るときにやった方がいいと思うのは
「写真」をできるだけいっぱい使うってことですかね。

製品の写真とか設備の写真とか従業員の写真とかいっぱいね。

写真があるのとないのとでは見てくれる方は印象がぜんぜん違うし
けっこう食いついてくれますよ。(*^^)v


私の考えは同じ作るんだったら目立ったもん勝ちっていう考えで作ってます。
せっかく作るんだから「よくできてんな~」とか言ってほしいもん♪
会社案内はこれってフォーマットは決まってないみたいで
好きなように作ればいいと思いますよ。
参考になったら幸いです(*^_^*)




■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月19日木曜日

改善計画書の作り方

これはお金を借りたいって思ったときにあるのとないのとでは
相手の銀行さんなんかはかなり重視してくれます。


「貸して」って言った時に絶対必要な書類かっていうと
必要な書類ではないです。


でもあるとないとでは印象がガラッと違うと思ってください。


なぜか・・・


担当になってくれた銀行員さんが上司に●●円貸してほしいって言ってるんだけど
って言う時に「改善計画書」まで作ってるところだから本気ですよ!

っていいやすいでしょ?

要は担当者さんが上司に対して交渉しやすいってことですね♪
他にも色々な要素はあるんだろうけど、そこは大きいって
実際の担当者さんは言ってました(*^_^*)

じゃあ何をどんな風に書けばよいのか・・・

これもこれっていう決まりはありません。
ただ押えておきたいのは

今までこうだった(売上とか顧客数とか、営業方法とか)

だから今はこうなった(売上高推移とか)

んで今はこういう状況(売上上がってるでしょ!)

でもこんな景気になっちゃったから生き抜くために
こんなことをしようと思ってるの
(経費削減案、営業方法、新商品、実力アップの研修など)

これをやったらこれくらいになると思うの・・・
(売上予想、経費削減予想など)

そのためにこれだけ時間とお金がかかるから●●円貸して!
(何にいくらかかるのか  運転資金、設備資金、社内教育資金など)

・上の方法で削減とかするけど、それでも足りないからこんだけ貸して・・・とか
・今のヒマな時に人を育てるからその間の運転資金1年分貸して!とか・・・


貸してくれたら将来的にはこんな風になるからね!
(売上、人員、経費などなど)


って感じですね(*^_^*)
この内容をグラフとかを交えながら文書化していくと
けっこうなボリュームになるし、説得力のある内容になると思いますよ。
箇条書きとかでも内容が伝われば全然OKだと思います。

自分の会社がどうなっているのか、どうしていきたいのかっていうのを
自分なりに整理するためにもこの改善計画書は資金繰り表と併せて
作ってみるのもいいと思いますよ。

私はこちらのサイト様のを使わせて頂きました。
資金繰り表
とても使いやすく重宝させてもらってます♪
この資金繰り表も融資交渉の時はかなり重要です。

最低でも過去3か月分くらいと未来半年分位の予想を作っておくと
とっても好印象になりますよ。

そしてこれをつけていくと今まで分からなかった
会社のお金がすごくよく分かるようになります。
借りる借りないは別としても資金繰りをつけるっていう習慣は
とっても大事だと思いますよ。


私も作ってみて思ったことなんですけど、
うちの会社のお金こんな風になってたんだって再発見することもあったし
案外見通しが立てやすくなったりとかすごくメリットは大きいと思いますよ。

よかったら参考にしてくださいね。


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

融資の受け方3

前回2件の借り方にあるような方法を使って
私の会社でも年明けから動き始めました。

前の2つの記事はこちら
融資の受け方
融資の受け方2

まずどんな借入れがあるか。
私の会社では前回出てきた
制度融資、一般保証、プロパーの3種類に分かれて
複数の借入れがありました。

その中で今回の保証協会による「緊急保証制度」で
借換えが許されるのは制度融資の分となりました。

この「緊急保証制度」で必要になってくるのが
会社の所在地である市町村役所に行って
「認定」を受ける必要があります。

何を持っていくか
最近3ヶ月間の売上げが分かるもの(先月、先々月、3ヶ月前)
と去年の同じ月の売上げ3ヶ月分

例えば今だったら
平成20年12月、平成21年1月、平成21年2月ですね。
去年の分は
平成19年12月、平成20年1月、平成20年2月という感じです。

を持って役所の案内係に
「融資の認定を受けたいんやけど~」って言うと
部署を教えてくれます。

教えてもらった部署に行って
「認定ください」っていうと
業種とか色々調べつつ認定してくれます。
この認定は売上げが落ちてます!!
っていうのを証明するための認定なので
当然売上げが落ちていないとダメです。

それを携えて今度はどうするか

・銀行さんを通じて緊急保証枠で相談に乗ってもらう方法

・保証協会に直接言って熱弁をふるう方法

どっちがいいっていうのはないと思います。
その会社に合ったやり方を選んでください。

私のところは銀行さんとかなり密にお付き合いがあるので
銀行さんを通じてお願いしました。

この緊急保証枠であれば
借りた人になんかあったときに保証協会が100%保証してくれるから
銀行さんもわりと積極的に動いてくれますよ。
私の会社でも普段ほとんど付き合いのない銀行さんが
借りませんか~ってきましたよ。

ちなみに普通の一般保証は80%保証です。

お金を出すのは銀行さんだけど
保証協会がこの金額だったら保証してあげるっていう
金額が決定されるので、ほとんどの銀行さんは
この金額の範囲内で貸してくれることになります。

だからはじめての銀行さんに行くとすれば
その銀行さんが自分のところの会社に
「保証協会を使って貸す」って決めてくれるかどうかを
説得しないといけないですね。

保証協会使ってもだめって言われたら、ほかの銀行さんをあたるか
直接保証協会に行く方針に変更しましょう

はじめて銀行さんに行く時や保証協会さんに行く時に必要なものは

・決算書できれば3期分
・決算が出てから数ヶ月たっているような場合は試算表
・社長さんの熱意

これはほとんど必要です。

あとあればいいなと思うのが
・会社案内
・改善計画書
・資金繰り表

あたりですかね。
・今までこんな風に歩んできた
・自分の会社の現状はこうだ
・やっぱり自分の会社をどうしたい
・だからいくら貸して

っていうのを文書にして提出し、さらにそれを元に熱弁!!
これがあればその文書を元に説明できるからカンペにもなるでしょ

ドラマとかでもよくあるけど
「貸して」・・・「絶対来月返すから!」

あのシーンにどうやって?・・・はないですよね?
「どうやって返す」「ほんとに返せそう」
がないと銀行さんとか保証協会さんは貸してくれません。

じゃあどんなものを作ればいいのか・・・
これは次回にしまっす。
お楽しみに(*^^)v



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月16日月曜日

カイゼン?カイアク?

私の会社では以前からカイゼンとして色々な施策を打ち出してきました。

例えば、

・納期確認の問い合わせや納期把握をすばやく簡単にするために
パソコンを用いた納期管理システム

・納期や外注出し期限、加工担当順序、材料発注、検査
などの必要項目を1枚の伝票で管理できるように現品票の導入

などなど

特に納期管理システムでは
誰がどの工程までいったかなどの進捗状況まで1箇所で
把握することによって、客先より問い合わせがあった際に
すぐ答えられるなど様々なメリットがあります。


しかし・・・


今回私の会社では現品票、納期管理システムをあえて廃止しました。
理由は一部の人間に協力してもらえないから・・・

それは・・・社長と社長の兄弟


会社のトップに協力してもらえないとうまくいくハズないですよね。

協力してもらえないのが社長だけだったので
運用することで上記にあげたような問い合わせの回答なども早くなり
外注出しの期限なども把握することで納期に対する意識が格段に向上しました。
効果バツグンのカイゼンだったのです。

ですが、社長の協力がないと従業員のモチベーションは当然上がりません。
やはり雰囲気に流されやすいというか流されざるを得ないというのが従業員の立場
強いメッセージを発信し続ける人間がいないとすぐ悪い方向に流れていってしまいます。

やはり私の会社でも従業員の一部がだんだんと進捗状況のチェックをしなくなったり
所定の処理を通さずに仕事を進めたりと悪い方向に流れ始めています。
こうなると悪くなるのはめちゃくちゃ早いですよね。

なので・・・苦渋の決断

現品票と納期管理システムを廃止しました。

あえて廃止をすることによって今までこのシステムや伝票のおかげで
スムーズだったんだと再認識してもらいたいというものです。

ちゃんとシステムを活用する人がしない人のフォローをやってるおかげで
する人が余計に大変になって、しない人が楽をしているこの現状。


これが良いのか 悪いのかは分かりません。

でも何かアクションを起こさないと大変な事になってからじゃ遅いですからね。
今のヒマな時期に協力しなかった人たちが気づいてくれればいいんだけど・・・

ショック療法になるかな・・・?
ぜんぜん反応してくれなかったら、どうしよう・・・笑



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月15日日曜日

いいの撮れたよ



クルマで走りながら後方の夕日を撮ってみました。
どうですか?

2009年3月14日土曜日

公開1ヶ月!

さっき書いた記事で今気づきました!

よく考えると2009年2月14日公開なので
今日で公開してからちょうど1ヶ月なんです。

ちなみにこの記事もちゃんとしたブラインドタッチを意識して
打ってるので以上に時間がかかっております・・・

公開してから3~4回目までは何書けばいいんだろうとか
毎日記事を書くのは大変だとか
挫折しかけてたんですけど

ある時に何でもいいやって適当に書こうって思うようになって
さらに書いたことが読んでくれた人の参考になってくれたら
こんなにうれしいことはないって思うようになってからは
気が楽になってどんどん書けるようになりました。

これからもみなさんに役立つような情報や
自分が会社経営に携わって得た経験なんかを
いっぱい公開できればと思ってるんで

これからも見てやってくださ~い(*^_^*)
ほんでよかったらコメントもお待ちしています
ちなみに
辛口コメントはガラスのハートなのでやんわりお願いしますね・・・笑


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとおねがい(*^_^*)
にほんブログ村 経営ブログへ

ありがとうございます。
公開1ヶ月
3月14日時点でのランキングは以下の通りです。

雑学・豆知識 29位/230サイト
企業     125位/1661サイト
製造業     27位/126サイト
経営     259位/2864サイト
役員・経営幹部 5位/84サイト

全部ベスト10入れるかな♪

キーボードのブラインドタッチ

最近パソコンでの作業が多くなって気がついたことなんですけど、
私がキーボード打つときのブラインドタッチが結構おかしい・・・

打っててやたらと間違いが多いのも特徴
変換間違えじゃないですよ~打ち間違え・・・(-_-;)

例えば・・・
・株式会社 → 株式貸しや
・やじるし → やじるいs
・として → 問いs手
・です → でうs

どうやら SとIを逆に打つことが多いみたい


キーを打つのは遅いほうではなくてそこそこは早いほうだと思うんだけど、
何せうち間違いが多いから結局はゆっくり打ったほうが早いのではないかとさえ
思いはじめました。

自分で打つのを自分で観察するのは難しいんだけど
ちょっとこの記事を打ちながら観察してみました。

・まず右手の小指でEnterボタンを押せてない・・・というより
小指をほとんど使わない
なので右手薬指の出番がやたらと多い

・右手の人差し指がやたらと左手の人差し指領域まで違法侵入してる
tとかbとかgとか

・左手は比較的にセオリー通りに動いてるんだけど、右手がやたらとあちこちに
動き回る。


観察すると分かってくるもんですね、右手が真犯人みたいです。


これからはもう一回時間をかけて打つように心がけて
本当のブラインドタッチができるように矯正していきます。

クセって怖い・・・
打つのにめっちゃ時間がかかる。
矯正するの大変そうだ

みなさんもキーボードを打つときの変なクセってあります?
おもしろいのあったら教えてください。


↓↓↓↓↓ランキング参加中! クリックお願い(*^_^*)
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ
にほんブログ村

ありがとうございます!!公開から1ヶ月。
みなさまのおかげで「経営」ブログカテゴリー
「役員・経営幹部」で 3/14付 5位 になりました。
全部で84ブログですけどね・・・笑 (-_-;)

2009年3月13日金曜日

ある飲食店での話し

最近クルマで10分くらいのところにわりと有名な
パスタ屋さんがオープンしたので行ってみた時のこと。

やはり店内はいっぱい!!


席数は多いものの館はわりとこじんまりとなってて
前に紹介したゆとりのテーブル配置とは対照的。

テーブルとテーブルの間は横を向いてかに歩きしないと席につけない感じ

少ないスペースで少しでも多くの客席を作るのは
飲食店にとっては常識なのかな?

ここでお客さん側からの視点(というか私の視点)で思うことは

・隣との席が近すぎて落ち着かない
・隣の話し声なんかが聞こえてきて会話がしにくくなるので
 無意識に声が大きくなる・・・店内がやかましい
・自分たちの会話も聞かれていないか・・・と思うことがある
・5~6人集まった関西のお母さんたちが横に来た日には
 自分たちが何をしゃべっているのか分からなくなる・・・

というわけで私からみてお客さんには何もメリットを感じないんだけど
いかがでしょうか。
恐らく同じように思っている人は少なからずいますよね。

まあにぎやかになって逆に
いっぱいお客さんが入っているとか活気があるって感じる人もいるのかな?


お店もいっぱいお客さんに来てもらって少しでも多く売上を上げないといけないので
そのへんのバランスって難しいですよね。


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとおねがい(*^_^*)
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月12日木曜日

税金つながりでもうひとつ

忘れてました・・・

3月に送ってきた恐怖の封筒
それは税務署から市役所から・・・などなど

消費税、法人税、法人府民税、法人市民税の予定納税



なんだ?
この税金の種類の多さ!!
なんだ?
予定納税って・・・納税に予定ってあるのか?

何とか分かりやすく1種類になったりしないものですかね



全部の税金を廃止して
税金は消費税のみとか所得税のみとか

例えばですよ・・・例えばの話(*^_^*)


そういえばこの前の「あいのり」でやってたんですけど
デンマークって所得税が64%なんですってね!

びっくり!!

でも無料尽くしの福祉費用
何が無料なのかはここでは割愛しますが、国民は喜んで税金を払う
国は全力で国民を守る!そんな感じがして
ちょっとうらやましく感じました。


日本はどの方向に行ったらいいんですかね



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとよろしくね(*^_^*)
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月11日水曜日

税金なんて払いたくない!!

って思っている社長さん!!
ちゃんと決められた期日までに決められた金額払っておいた方がいいですよ


誰だってできるだけ払いたくないですね
でも確定したもんは早かろうが遅かろうが
結局はいつかは払わないといけないもんなんで



こんなん払いたくないからって言って
期限までに払わないでいると
加算税や延滞税が上乗せされます!!
もちろん早く払っておきたいけど払えないっていう人もいますよ。
それは分かってます。
うちの会社もそうですから・・・
できるだけ早く払った方が結局は余計な出費がかからないっていう話

わざわざ自分で遅らせて、ほかの人より多く払ってるんですね。
延滞税とか加算税がついた人のほうが高額納税者ってことなんです。
国も大事にしてくれたらいいのに・・・


っていうわけにもいかないですよね



うちの会社、つい最近まで社長が管理していたんですけど(僕は専務ね)
最近引き継いで色々やってるんだけど
過去5年くらいにさかのぼって見ていると加算税と延滞税の嵐!!
全部を計算してみると
結局いくら払ったか  ○○○,○○○円です。
恐ろしくてとても言えません・・・


例えば源泉税。
うちの場合支払期限遅れたら12,500円加算されます。(←みんな一緒?)
仮に毎月遅れて12ヶ月たったら12,500円×12=150,000円!!!!
期限内なら これ 払わなくていいお金ですよ。

いかがですか

払った加算税と延滞税、全部足してみてください。
えらい事になってるところもあるかもですよ。

うちの社長、
税金なんて、といつもボロクソ言ってるんですが
結局はいっぱい払わされてるんですね。
なんか滑稽です・・・というより情けないです。

みなさんはこうならないためにもできるだけ早く払ってくださいね。
うちの会社みたいにならないために



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月10日火曜日

花粉症対策

自分は花粉症ではないと言い聞かせながら毎年生きているのだが
もはやそれも許されない状況・・・

前に紹介した鼻がスッキリするハーブサプリで
鼻水対策はかなりよくなったんだけど

最近特にここ1週間くらいのあいだ
すごく目が疲れてて、

寝ても寝ても1日中しんどくて
かと言って涙が止まらなかったりとか
かゆくなったりっていう花粉症でよく聞く様な
症状ではないので


そんなに自分は疲れているのか・・・と
思っていました。


毎日治らないこの目のしんどさ

なのでついさっき
家に「アイボン」なるものがあるようなので試しに
目を洗ってみた。


するとさっきまであんなにしんどかった
目がかなりスッキリ快適に♪♪


・・・・・・・・・・ということは


花粉症確定です!!(;O;)


去年までは鼻の症状だけだったのに・・・
今年は目の症状まで


それにしても「アイボン」恐るべし
なんでもっと早く気がつかなかったんだろう

でも対策グッズ発見なんで
明日からはちょっと楽になるかな♪


この快適みなさんにもおすそわけ
よければどうぞ・・・


そして合わせてオススメなのがこれ


↓↓↓↓↓詳しくはこちらをごらんくださ~い↓↓↓↓↓
花粉の季節にオススメの一品

融資の受け方2

第2回目の今日は
借り換えを「いいよ」って言ってくれる場合と
「ダメ」って言われる場合の違い。

はじめに断っておきますけど
これはあくまで私のところの経験談であり
出てくる内容が本当の情報かどうかは不明です。
この情報を鵜呑みにはしないでくださいね。

話は戻って

「いいよ」と「ダメ」の間には僕たちには分からない
複雑な問題があるみたいですね。

その前に知っておかなければならないこと

今借りているお金がどんな商品なのかっていうこと

銀行さんで借りている場合は・・・
・プロパー(銀行さんで独自に貸しているもの)
 この中には
 ・本当に銀行さんが独自に貸してくれるもの
 ・民間の保証機関の保証で貸してくれるもの
   なんかがあるみたいです。

・証書貸付(保証協会の保証で貸してくれるもの)
 ・緊急保証融資(制度融資)いまCMとかでやってますよね
  多分1.3%とか1.6%とかの金利の分って聞いたことがあります。
 ・一般保証融資
  この中でも色々あるみたいですけど大きくはこんな感じで分かれるみたいです

例えば同じ一般保証の中でもこれとこれはOKとか
これとこれはNGみたいなのがあるみたいだから
そこは銀行さんとかによく相談してみてください。

自分のところがどんな風に借り入れているのかよく調べてみます。
その上でおまたせしました。
どれが借換えしても「いいよ」でどれが「だめ」なのか・・・

・制度融資 → 制度融資 = いいよ
・一般保証 → 制度融資 = だめ
・一般保証 → 一般保証 = いいよ
・プロパー → 制度融資 = だめ
・プロパー → 一般保証 = だめ

こんな感じで同じもの同士しか借り替えできないみたいですね。
同じお金を借りてるのになんでアカンねん!って思いますよね
僕も思いました。
でもダメみたい・・・複雑な事情があるみたいですよ

あっ上に出てきた例は銀行さんで借り入れたい場合ですね。
あと国民金融公庫(国金さん)を交えるとどうなるか

一般保証 → 国金 = だめ
制度融資 → 国金 = だめ
プロパー → 国金 = だめ

全部だめです・・・




・・・表向きはね・・・





なぜなのか

国金さんは政府系金融機関です。
銀行さんは民間の金融機関です。

国金さんが銀行の分を返すための分を貸し出してしまうと
民間の仕事を奪っちゃうことになりますよね。

国金さんがこれをやっちゃうと金融庁っていうこわ~い
ところが出てきて「なにしてんねん!!」って言って
おこられちゃうみたいです。
ちなみに銀行さんも保証協会さんも一緒みたいですね
金融庁っていうこわ~いところに見張られてるんで「だめ」
ってなるみたい。

借りる側にしてみたら
その会社が楽になるんだから
貸したほうは倒産のリスクもなくなるし
借りたほうは楽になるしその方が全然いいと思いません?

なんか矛盾してますよね。
僕らには分からない何かがあるんですかね・・・

関連エントリ
融資の受け方


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月9日月曜日

髪を切った時のはなし

2年くらい前まではずっと散髪屋さんで坊主3mmだった私。
ちょっと色気づいてきて美容室に行き始めたら
へい!らっしゃい!風の格安散髪屋さんに比べると
やっぱりキレイに切ってもらえるので最近はもっぱら
髪を切るなら美容室です。

そんな中何件か回ってたんですが、
今通ってるお店はおまかせしてしまっても
感じよく切ってもらえるのでかなりお気に入り♪

ここをこういう風にとかこうしてとかがあんまり
なくて、こうしましょうってやんわり提案してくれる
あたりがかなり自分にピタッときたんでしょうか。

私にとってはこれが結構大事で
他のお店でイメージを伝えても
イメージ通りになったこともなく
ほんとに似合ってんのか??と疑問に
思うことがよくあったので今はとても満足しています。


悩めるお客さんに適度なアドバイスと
それをカバーする技術力って大切ですよね。

私も前職の時(旅行業)悩めるお客さんが結構いて
やはり適度なアドバイスでさらっと決定してしまう
ということがよくありました。
あっ私の場合は適度というより結構強引・・・笑

最後に背中を押してあげるのも大事ですよね。


やっぱり評判がいいのかな・・・?
いつ行ってもいっぱいです
そのお気に入りのお店はこちらです
よければチェックしてみて下さい。

2009年3月8日日曜日

とてもいいカフェに連れて行ってもらった話

今日というかまさに今なんだけど
とても素敵なカフェに連れてきてもらっています。

普通は店内にスペースがあればあるほど
席数を作りたいところなんだろうけど
ここはかなりゆったり♪
席より席のないスペースの方が倍くらい広いくらい

かなり居心地がいい

その居心地のせいなのかこのお店は3階なのに
ひっきりなしにお客さんが入ってくる

カフェとかレストランって上の階だとはやりにくい
ってよく聞きますよね。

でも実際にはこういう店もあるんだから、やっぱり何か
理由があるんでしょうね。

何だろう・・・

自分なりに考えてみた


今ランチなのでランチでね

・メニューがシンプルで分かりやすい
・コーヒーおかわり自由
・ランチもおいしい

これくらいだったらどこでもありますよね

・席がゆったりしてるので落ち着く

・席同士の感覚が広いので圧迫感がない
どうにかしたら席より通路の方が2倍以上広い
・じっくりお話をしたい場合なんかにおススメ
なので友達を連れて行く必要性が出たときに
 おススメしやすい

このおススメしやすい雰囲気って結構重要ですよね
ほかと同じようなお店よりもちょっと他と違うっていう部分が
あれば話しやすいですよね

ほんとにちょっとしたことなんだろうけどそれがよかったのかな



結局11時30分のオープンから4時くらいまでいたんだけど
常に誰かが待ってる状態だったのでスゴイなと思いました。


っていうか4時間半もいたのにビックリ!!
どんだけおんねん!!突っ込まれそうですね(#^.^#)

まあそれくらい居心地がよかったってこと♪

2009年3月7日土曜日

侍JAPAN スゴすぎます

感動です!!


感動しました。


今日は見ててめちゃおもしろいですね。


勝ち決まりかな・・・(*^_^*)

いいね

いいね


いいですね~~


かっこいいですね~~


WBC代表 1回で早くも3点GET!!


てれびにくぎづけ・・・

2009年3月6日金曜日

融資の受け方

このとてつもない不景気に何とか生き残らなくてはならない
ということで色々考えた結果、私の会社で実施したお金の借り方
を経験談としてこんな借り方もあるんだと参考になればと思い
投稿させてもらいます。

まずはお金を借りるのか、借りないのか

ここが一番大事なとこですよね。
借りたらもちろん返さないといけないし

私の会社がまったく借入れのない会社だったら
おそらくかなり躊躇したと思います。
まったくないところから借り入れると
返済負担が月々重くのしかかってきますもの。

私のところでは複数に分かれた借入れがありましたので
まとめられないか、借り換えができないかということで
検討しました。

借りない場合は「リスケジュール」通称リスケっていう
選択肢もありですね。
ただしこれは借りている銀行さんなりが「いいよ」って言うか
どうかにかかってますので、今の窮状や今後の見通しなんかを
交えて交渉する必要があります。

このリスケとは条件変更とも呼ばれていて
極端にいうと・・・
「もう払えないから、払う分はしばらく利息(金利)だけにして」
っていうことです。
もちろん借入れ残高(元金)は減らずに残るんで
最後に一括して残りの分を払うのか、残りの分をその時に
借り替えるのかを交渉することになります。
あとこれをやっちゃうと信用が落ちるので
しばらくは新たな借入れができなくなります。

借りた分はギブアップしない限り消えないんでそこのところは
注意してくださいね。

私のところで出た結論は「借りる」です
とにかくこの異常な状況を乗り切るということを
大前提において検討しました。
そこで今度はどうやって借りるといいのか

借り換えが実現すれば運転資金を増やしつつ
月々の返済負担が下がるという夢のようなことが
起きてしまう事があるんですね。
ただ返済負担は下がっても、運転資金は増えても
借入残高は増えるのと金利はいっぱい払う事になり
ますのでこの点は注意してくださいね。

例えば・・・

1000万円を60ヶ月で借りていたとします。
月々の返済は約17万円(ここでは金利は無視します)

それを30回返し終わってて残りは約500万

これを借り換えします。

新たに1000万円を今度は84ヶ月(7年)で
借りて残っている500万円は
その時に一括で返済をしてしまいます。

そうするとどうなりますか

最初の500万円は返済終了です。
新たに借りた分は1000万円÷84回=約12万円
月々の返済は約12万円に軽減されます。

さらに500万円返しただけなので残りの500万円は
運転資金になるわけですね。

じゃあもう84回で借りてるという場合はどうするか
仮に1000万円借りて同じように500万円になってたら
また1000万円を84回で借り直せば、返済負担は同じで
500万円の運転資金ができますね。

ただし返済期間は思いっきり延びます!
さらに返済のペースも遅くなるので
次回に同じようなことがしたいと思っても
前より元金が減らないので同じようにはいかないと思います。
あくまで今をどうにかしたいという考え方ですね。

お金の借り方は色々ありますが私のところでは
銀行、保証協会、日本政策金融公庫(旧国民金融公庫)
で借りています。

基本的にそれ以外のところで借りている場合は
上記の銀行さんとかで新たに借入れを行いたい
と思っても非常にハードルは高いようです。

借り換えといっても
「いいよ」って言ってくれる場合と
「ダメ」って言われる場合のケースがありますので
次回にお話します。

これをいいと思うかの判断は自分のところに当てはめて
よ~く考えてくださいね。
これはあくまで私の会社でやった手法ですので・・・
悪しからず・・・

次回に続く・・・

■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

楽天にしてやられた話

以前楽天ブックスで「初回限定」とかいう言葉にやたらと
弱い私はその初回限定版のCDを発売直後に「在庫あり」
となっていたので注文しました。

うきうきしながら待っていたのですが、
いっこうに送られてくる気配がありません・・・

数日がたった頃1通のメール

========================

ご注文いただいた以下の商品につきましては、
出版社・メーカーへ取り寄せを行っております。

発送の際にはあらためてご連絡いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

※出版社・メーカーにて「在庫切れ」が生じた場合は、
 14営業日をもちまして、ご注文をお取り消しとさせていただきます。
 何とぞご了承ください。

========================

そんな事もあるんだな~と思っていながら1週間後
それは現実のものに・・・

楽天ともあろうところがそんなことはまずないだろうと
余裕に構えていたのが裏目に、まさかまさかの取り消し通知

========================

ご利用いただいたにもかかわらず、誠に恐れ入りますが、
以下の事情により、ご注文商品をお取り消しとさせていただきます。
何とぞご容赦いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

●「在庫あり」商品について
 お客様のご注文と同時期に、弊社の在庫を上回るご注文を承ってしまい、
 商品の発送がかなわない状況となりました。誠に申し訳ございません。

●「取り寄せ」商品について
 ご注文商品を、あらかじめお伝えしていたお取り寄せ期間内で、
 販売元より仕入れることがかないませんでした。
 ご期待に応えられず、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。

=========================

ですって・・・

まあまあそこはしょうがないということで
大人の私は
仕切りなおしてamazonを調べるも

・・・売り切れ

近くの大きなCD店に行っても

・・・売り切れ

これならどうだということで大阪市内の大型CD店
3軒をハシゴしても

・・・売り切れ


発売してから1週間がたっていたので
大好物の「初回限定版」が見事に売り切れでした・・・

どんだけ人気があるんだ・・・
というよりも1週間買えず聴けず

このどうしようもない時間と買えなかった後悔
しかも一方的な取り消し通知、この気持ち

どうしてくれんねん!!!!

楽天ポイント思いっきりたまってるんでこれからもお世話にはなりますけど
ポイントに思いっきり踊らされてしまってる自分が情けない・・・笑

予約だと大丈夫みたいです。
こんなことにならないため初回限定版は予約で買いましょう(*^_^*)


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな(*^_^*)
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ

2009年3月5日木曜日

飲食店で気になること

飲食店にいつも行って気になることなんだけど
食器を片付けるときとか調理場から聞こえてくる
洗い物の時の食器をガンガンぶつける音とか
不快に思ったことないですか?

確かに早くしないといけないとか、片付けとか
洗い物とかの時には直接お客さんと接してない
場面かもしれないけどそれは店側の都合であって
その店にまだいるお客さんには不快以外の何者でも
ありません。

お客さんもそこまで気にしていない方も多いのかも
知れませんが、少なからずいらっしゃるハズ。

そこまで雑に作業するんだったら
料理を作るときも雑なのかなって・・・
ちょっと心配になる時もあります。

音は店員さんでもお客さんでも共通して聞こえますからね。
この前出てきたキッチンに入って大声でバカ笑いする店員さんも
キッチンに入ったら聞こえてないと思ったのかな

多分働いている人は一生懸命なんだと思う。
仕事としてやっている作業だから気がつかないんだと思います。
だからそこは責任者さんとか社長さんが気がついて
みんなに教えてあげてください。

みんな気がついてないだけなんだから怒らずに教えてあげて下さいね。
これは飲食店だけに限らずオフィスとか工場とかでもいえるかも知れないですね。
オフィスなら電話している人が周りにいるのなら、少なくともその電話は遊びの
電話ではないはず。電話をしていない周りの人が大声で業務以外の話が電話の
向こうから聞こえてきたらどうですか?
電話してる人も聞こえにくくて大変かもしれないし

色んな会社さんと電話をしててけっこうそういう場面ってありますよ。
まあこればっかりは受け取る人の感じ方次第だとは思うんですけどね

楽しそうって感じてくれる人もいるだろうし
活気があるって感じてくれる人もいるだろうし

色々ですね。だから否定するつもりはありません。
こういう意見もあるんだ~って参考にしてもらって
自分の会社とかお店とかに当てはめてみてもいいかも
しれませんよ。

参考になれば幸いです。

関連エントリ
豹変する店員さん

■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

こんな朝礼やってませんか?

会社で始業するとき朝礼をやっているところは多いと思います。

私の会社でも改善、改革活動の一環で1年ほど前から朝礼をするように
なったのですが、その朝礼での出来事。

いつも通り「おはようございます」からはじまり
次に社長が「何もないね?」
・・・といきなり締めに。

私の会社では本来ならば業務報告や連絡事項を伝達
するべき時間なのに、何も言わせず締め!

これを言われると誰が発言できるんですか?
こんな朝礼ならやらない方がマシです。
朝から気分が悪くなるだけです。

時々ある光景なのですが、
これが出てきだしてから案の定社員は
あんまり発言をしなくなりました。

朝礼って色々あるんだろうけど、今から仕事がはじまるっていう
切り替えポイントとしてとても重要な行動だと思います。

やっぱり仕事が始まる!!がんばろうっていう意味も含めて
朝は元気よく「おはようございます」したいですよね。
余計な事を言わずにそれだけをやるっていう朝礼なら賛成です。

業務報告や連絡事項はあとでやるなり、ノートを作って共有するなり
色々と方法はあるだろうから。

みなさんの会社はどうですか?

参考になれば幸いです・・・


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月4日水曜日

もうそろそろ

寝る体制に入らないとマズイ・・・

と思いながらまだPCから離れられずにおります^_^;

どんだけ寝たら気が済むんだろうと
よく自分で思います。


これからが夜本番っていう人の方が多いんじゃないですか~?



というより色々考えるから頭が寝る体制に入らないんですよね。

そういえばどっかで聞いた事があるんだけど
寝ようと思う1~2時間前にお風呂に入って
お風呂上りは照明を意識的に暗くしてボーっとする
時間を作るとものすごく寝付きやすい・・・らしいです
しかもものすごく寝れる・・・とか
僕もたまにやってますけど確かに良く寝れる。

誰か試してみて教えてください(*^_^*)


これ以上PCを続けたら明日は絶対、間違いなく、確実に
眠たい病です


なので寝ます・・・
おやすみなさい



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな(*^_^*)
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ

なぜかハマる!!

今これを食べながらPC作業中です。

なんだかハマる・・・
パッケージを見てふと思い立ったので
このおいしさみなさんにもおすそわけ

よければどうぞ(*^_^*)

上には上がいる

同じものづくりに携わる企業さんの元へ伺ってきました。
そこで感じたことはとにかく上には上がいるということ。

上を見たらキリがないとも言うことができるが
そうも言ってられない。

やっぱり日本のものづくりってスゴイって思いました。

例えば超大型品を専門に加工している加工屋さんは
加工をするための機械装置を自作し電気系統まで制御した
ものを使っていたり、コンピュータ制御(NC)を動かす
ためのプログラムソフトを自作しすべての機械で運用して
いたりとても町工場とは思えない技術や工夫で加工を
行っていました。
そんなハイレベルな技術屋さんですが、見た目はどこにでも
いそうないたって普通の職人さん風

本当に日本のものづくりって奥が深いって思いました。

そこまで技術があってもやっぱり不況の波はきてるんですね
仕事量は半分になったとおっしゃっていました。

こういう特徴たっぷりの会社であればあるほど
ホームページを活用すると大きな反響を期待できるのになって思いました。
この技術力と情報の発信を融合できれば大きな武器となるはずです。

表現の仕方は悪いですが、これから春先にかけて多くの中小零細企業が
倒産に追い込まれることになると思います。
実際にも何件かの倒産情報は耳に入ってきている状況です。

これから先今のこの景気が回復せずに仕事量が変わらないということは
ありえません。倒産または廃業してしまった企業さんに仕事を発注していた
発注元は新たな取引先を探さないといけなくなります。

そんな時インターネットを使って探す発注元が
これからどんどん増えていくと感じています。
大手の設計担当さんにはコンピュータ世代の方々も
増えているように感じますし
今後どんどんこの流れは加速していくものと思われます。
実際に私の会社でも1部上場企業と言われる企業様から
コンタクトがあり取引になりました。
このように今はインターネットを使って加工先を
探すということがスタンダードになりつつあるようですね。

今の在庫調整が終わって仕事が動き始めた時に
新たな加工先を探し始める動きが出始めると思いますので
私の会社でも受注は激減したものの
ホームページだけはみなさん見にこられているようで
アクセス数は減るどころかむしろ増えている傾向にあります。
時間のある間に探しているのかなって勝手に想像してみたり

今の余裕がある間にご検討されてはいかがですか。



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな (*^^)v
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月3日火曜日

今さらですが、自己紹介

更新し始めて少したつのですが、そういえば自己紹介をしていないと思い
遅ればせながら自己紹介をさせていただきます。

<略歴>
2歳くらい: 水泳をはじめる
9歳のとき: 水泳でジュニアオリンピックに出場
       B決勝に残り全国11位と14位
10歳のとき:
11歳のとき: 水泳でジュニアオリンピックに出る
       同じくB決勝の残り11位と14位

どうやらB決勝好きで11位と14位にか興味がなかったらしい・・・
この頃からいかにしてサボるかを研究開発するようになる

15歳くらい: バスケにハマり水泳はほぼサボる
高校時代 : それでも一応水泳を続けていたのでスポーツ推薦で体育科に進学
       体育科だけにサボることが難しく障害にぶちあたる
       さらに楽器にハマってしまい、尚いっそういかにしてサボるかの
       研究開発に没頭する。
       バンド結成!プロになると豪語・・・笑

大学時代 : サボってたくせにしっかりスポーツ推薦枠を駆使し入試をクリア
       この時の面接試験であまりにも周りと違う発言をしていたので
       面接の達人になった気分になり有頂天!

       昼は学校か家で睡眠、夜はバイト、夜中は友とビリヤードに没頭
       今になって勉学に勤しんでおけばと後悔

       やはり面接の達人は健在で独自の就職活動により、バブル崩壊後の
       超就職氷河期にもかかわらずほとんど内定をもらって有頂天!

社会人1年生 : これだと選んだ会社での入社式の日、その会社の社長が逮捕されたと
         報告される。有頂天になりすぎた罰か・・・
         その会社、今は亡き某クルマ買取○○○
         査定士として配属され入社4ヶ月目に営業マン300人中4位にランクイン
         お客さんのために・・・ができない社風に疑問を感じ半年で退社

社会人2年生 : 旅行業の新規立ち上げを経験
         入った会社で異業種参入ということで旅行業の立ち上げに参加
         ホームページ制作を任され最初は業者に制作を依頼。
         内容をうまく伝えられないのと、満足な出来上がりが得られず
         自ら奮起し参考書を片手に制作。
         そこそこ売れたのでホームページの可能性に着目
         2年目には正社員にすると約束されるも4年たってもなれなかった
         のでやんぺ

社会人3年生 : 今の職場
         父親の会社だが、黙々と機械と向き合っている職人さんを小さい時
         から見ていると、しゃべりの僕には不可能と決め付け興味なし。
         のハズが やることがなく人に使われるのが向いてないと感じたの
         も手伝って決心。

         機械加工やればやるほど意外にハマる

         製造業にはあまり馴染みのないホームページを活用した営業展開を
         信じ、ホームページを開設
         割と当たって1年間に約100社の問い合わせをゲット!!

問い合わせは頂くが品質面や現場の対応力に不安を感じ
現在は製造業もサービス業だという信念をかかげ社内改革を断行しています。

会社は変わらなければいけないという私 VS 変える必要がないという職人気質の社長
で日々衝突。
そんな実体験をもとに経営者側から見た会社と部下の立場から見た社長
両方の側面から会社の運営に関するヒントを提供できればと思っています。

父親だということも分かっています
社長だということも分かっています
キャリアに差があるということも分かっています
その会社を今まで支えてきたことも分かっています

それでも従業員のみんなが首をかしげるような行動をする社長ってどうなんですか?
私の周囲はみんな独立を進めてくれます。
これを読んでくれた社長さんが部下は自分のことをどう思っているのかを
気づいてもらえれば幸いです。
今この大不況の中忙しくてしょうがない!!という一部の勝ち組企業以外の
製造業は絶対に変化する必要があると思います。

これは私の思ったまま勝手な意見なのでどう思うかはみなさんにおまかせします。

最近は製造業の会社さんを中心にホームページを活用するための相談や制作
効果が出ていないページのリニューアル、運営相談などをこっそり展開中です。

だってホームページ屋さんはホームページの事はプロでも製造業のことは分からないし
製造業の人たちはホームページの事は分からないですよね。
最近の私は頑張っている製造業やがんばろうとしている製造業を応援したい!
日本の製造業を何とかしたいと思うようになって、新しい製造業のカタチを
作るっていう信念ができました。
だからこのブログにヒントを詰め込んでいきます。
みなさんも温かく応援してください!! (*^_^*)

セールスポイントは?

みなさんは会社のセールスポイントをすぐに答えることができますか?

私が所属している会社の業種は製造業で旋盤やフライスを使った
加工製品を供給している会社です。

セールスポイントは

・小ロット生産大歓迎(1個からOK)
・超短納期の受入れ
・汎用機械を使った職人技

などなどです。

逆に苦手ポイントを挙げてみます。

・中、大ロット加工不可・・・
・コンピュータ制御の最新機械はなし・・・
・納期遅れがしばしば・・・

どう思いました?
セールスポイントの反対が苦手なポイントなんですね。
ようは表現の仕方なんです。

例えば汎用機械を使った職人技
今の時代はコンピュータ制御のNCと呼ばれる機械が主流に
なってきてて、汎用機械をもってるところの方が少ないくらい
普通で言えばアピールするところではないんですね

逆に反主流で少ないからこそアピールにもなるんです。
汎用職人がいることで製品に対する安心感にもつながりますよ


普段何気に言ってることを
「これが当社の得意技!!」って宣言してしまえば
もうれっきとしたセールスポイントになるんですね。

早速探してみましょう

・見積り回答の早さ
・納期達成率100%
・絶対あきらめない社風
・あいさつは抜群の会社
・整理整頓、キレイさは日本一
・社長も現場で常に仕事をチェック
・キャリア●●年のベテラン仕事
・平均年齢25歳の超やるき集団
・24時間受付OK
・送料無料

などなどなど


みなさんの会社はどうですか?
絶対なんかあるハズですよ
製造業に限らずどんな職業でもあてはまりますね
普段何気なくやってることでも実はスゴイアピールポイントに
なるところもありますよ。


超かんたんなアピールポイント発見方法は
自社の苦手な部分を箇条書きで挙げてみる。

その反対が得意な部分(アピールポイント)

これだけです!!
どこの会社でも自分の会社の問題点は意外と
知ってるものですもんね。


ようは言い方なんですから
セールスポイントって言ったもん勝ちです・・・笑

あとはこのセールスポイントがお客さんに支持してもらえるか
需要があるかなんですけど、それは言ってみてから考えましょう

とりあえずこじつけでもいいからアピールポイントを作ってみて
宣言しちゃいましょう

参考になれば幸いです



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな (*^^)v
にほんブログ村 経営ブログへ

雇用調整助成金3

前回の補足的な内容なのですが、助成金がもらえるまでの
大まかなスケジュールは次の通りです。


①計画提出 

1ヶ月単位の給料締め日に合わせて計画を提出する。
提出は休業を実施する前日までに提出。

②支給申請

計画の1ヶ月が終了したら、タイムカードの写しや給与台帳の写し
を持って支給の申請をする。

申請期間は計画期間終了後の翌日から1ヶ月間

③支給

支給申請を行ってから実際に支給されるまでに
約1~2ヶ月かかるそうです。


提出初月は支給されるまでに非常に時間がかかるイメージですが、
2ヶ月目以降は今の手順を毎月行っていくので定期的な支給が予想
されます。

こうなれば非常に助かる存在になってきますよね。

面倒でも最初の関門さえ突破すればあとは定期的な提出物だけ
この助成金はテストとか審査とかそういう類のものではなく
書類を揃えて申請して受理されればもらえるものなので
ぜひとも活用したいですよね。

関連エントリ
雇用調整助成金のススメ2
雇用調整助成金のススメ


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな (*^^)v
にほんブログ村 経営ブログへ

2009年3月2日月曜日

昼寝

どこかで聞いたことがある

昼寝は30分がいいらしい・・・

なぜ?と言われるとあんまりわからないんだけど


頭がスッキリとした感じがするし、
このくらいの睡眠時間だと夜寝るときにも影響がまったくない

夕方の昼寝で2~3時間寝てしまい
夜寝られなくなった経験ないですか?

詳しくはだれか教えてください。


■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな(*^_^*)
にほんブログ村 その他生活ブログ 雑学・豆知識へ

2009年3月1日日曜日

豹変する店員さん

先日行ったレストランでの話し
インド料理がけっこう好きで色々行くんだけど
行く前にネットとかで検索するとわりと評判もよかったし
行ってみようということになって

味はGOOD!! 評判通りでした。

私にとってちょっと残念だったのはそこの店員さん
まじめそうなインド人シェフにまぎれて
日本人の女性の方がホールを担当をされてたんですが
かなり無愛想で言葉すくなに聞き取りにくい位に小さい声の接客

そのスタンスで営業するのであればそのまま通してくれれば
まだよかったんだけど、
厨房の方に入ったと思ったら店内に響き渡る大声でバカ笑い
その豹変ぶりは何??


何もパーフェクトは求めてないんですけど
すべてにおいて合格点の店ってないんですかね?

これでもいいっていうお客さんはそう多くはないですよね
絶対損をしていると思いました。


これって店舗、オフィスに限らず言えることだと思います。
オフィスだと例えば電話でのやりとり

社内でスタッフ同士がやり取りするときはすごく仲が良くて
愛想もいいのに、電話だとやたらに無愛想、事務的など・・・
色々な会社さんとお付き合いをしているとそういう場面に
結構出くわします。
こういう会社って最近ではかなりあるので
普通にさえなってきてるとは思います。
普通になってきてるからこそちょっと進歩させるだけで
他の会社よりも一歩リードできると思います。

でもこの対応する態度ってこうしなさいと教えてできる
範囲は限られていると思います。
社長さんや管理職の方々が一番しないといけないのは

今の仕事を好きになってもらう事
自らやりがいを持って働いてもらう事・・・だと思います。

やらされている仕事から・・・自らやる仕事への変化
これこそが一番大切なことなのではないでしょうか。

実際に今の対応を理解してもらうために
ロールプレイングをやってみるのもいいかもですね。
お客さんと店員さん(社員さん)という設定で別れて
交互に対応しあうとか


気づいてますか?見えていますか?
自分の店のスタッフが、自分の会社のスタッフが
自分の見ていないところでの対応力、態度


参考になれば幸いです(*^_^*)



■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
にほんブログ村 経営ブログへ