取り付けるモデムを買ってきました♪
要はFAX機を買えばいいんだけど、お金なくてね(-_-;)
でも使い方によっては便利ですよ!!
私の会社は製造業なので図面等が必ずといっていいほど
FAXで送られてきます。
FAXがないと商売がなりたたない業界なんですね。
パソコンでFAXを使うことによって
・保存しておけるので失くした!!って時に再度プリントアウト
・画面で見てからプリントアウトができるので紙の無駄遣いにならない
・パソコンで編集したものをプリントアウトせずにそのままFAX送信
・受信したFAXを画面上で編集してそのまま転送
などなど
私はかなり活用してますよ!!
私の場合特に多いのが
受信したFAXを編集してそのまま転送する作業。
製造業は自分のところでできない案件なんかを
協力会社とかにFAXを転送したりするんだけど
その時にマナーとして最初に送ってきたところが分からないようにして
自分のところのハンコを押してから送信するんだけど、
それがプリントアウトせずに全部できちゃう!!
FAXを受信
↓
見る(自分のところでできない!)そうだ!協力工場にやってもらおう!
↓
送られてきた図面に
見積り依頼内容、会社名、納期などなどをPC上で直接書き込む
↓
頼みたいところにFAX送信
どうです?一回もプリントアウトしてないでしょ?
あとはパソコンで見積書とか納品書とか作成したものを
一度もプリントアウトせずにFAX送信することももちろん可能です。
これはとっても便利ですね。
よければどうぞ(*^_^*)
■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿