私がキーボード打つときのブラインドタッチが結構おかしい・・・
打っててやたらと間違いが多いのも特徴
変換間違えじゃないですよ~打ち間違え・・・(-_-;)
例えば・・・
・株式会社 → 株式貸しや
・やじるし → やじるいs
・として → 問いs手
・です → でうs
どうやら SとIを逆に打つことが多いみたい
キーを打つのは遅いほうではなくてそこそこは早いほうだと思うんだけど、
何せうち間違いが多いから結局はゆっくり打ったほうが早いのではないかとさえ
思いはじめました。
自分で打つのを自分で観察するのは難しいんだけど
ちょっとこの記事を打ちながら観察してみました。
・まず右手の小指でEnterボタンを押せてない・・・というより
小指をほとんど使わない
なので右手薬指の出番がやたらと多い
・右手の人差し指がやたらと左手の人差し指領域まで違法侵入してる
tとかbとかgとか
・左手は比較的にセオリー通りに動いてるんだけど、右手がやたらとあちこちに
動き回る。
観察すると分かってくるもんですね、右手が真犯人みたいです。
これからはもう一回時間をかけて打つように心がけて
本当のブラインドタッチができるように矯正していきます。
クセって怖い・・・
打つのにめっちゃ時間がかかる。
矯正するの大変そうだ
みなさんもキーボードを打つときの変なクセってあります?
おもしろいのあったら教えてください。
↓↓↓↓↓ランキング参加中! クリックお願い(*^_^*)
にほんブログ村
ありがとうございます!!公開から1ヶ月。
みなさまのおかげで「経営」ブログカテゴリー
「役員・経営幹部」で 3/14付 5位 になりました。
全部で84ブログですけどね・・・笑 (-_-;)
0 件のコメント:
コメントを投稿