ちゃんと決められた期日までに決められた金額払っておいた方がいいですよ
誰だってできるだけ払いたくないですね
でも確定したもんは早かろうが遅かろうが
結局はいつかは払わないといけないもんなんで
こんなん払いたくないからって言って
期限までに払わないでいると
加算税や延滞税が上乗せされます!!
もちろん早く払っておきたいけど払えないっていう人もいますよ。
それは分かってます。
うちの会社もそうですから・・・
できるだけ早く払った方が結局は余計な出費がかからないっていう話
わざわざ自分で遅らせて、ほかの人より多く払ってるんですね。
延滞税とか加算税がついた人のほうが高額納税者ってことなんです。
国も大事にしてくれたらいいのに・・・
っていうわけにもいかないですよね
うちの会社、つい最近まで社長が管理していたんですけど(僕は専務ね)
最近引き継いで色々やってるんだけど
過去5年くらいにさかのぼって見ていると加算税と延滞税の嵐!!
全部を計算してみると
結局いくら払ったか ○○○,○○○円です。
恐ろしくてとても言えません・・・
例えば源泉税。
うちの場合支払期限遅れたら12,500円加算されます。(←みんな一緒?)
仮に毎月遅れて12ヶ月たったら12,500円×12=150,000円!!!!
期限内なら これ 払わなくていいお金ですよ。
いかがですか
払った加算税と延滞税、全部足してみてください。
えらい事になってるところもあるかもですよ。
うちの社長、
税金なんて、といつもボロクソ言ってるんですが
結局はいっぱい払わされてるんですね。
なんか滑稽です・・・というより情けないです。
みなさんはこうならないためにもできるだけ早く払ってくださいね。
うちの会社みたいにならないために
■■ ランキング参加中・・・ ポチッとな<(_ _)>
加算税、延滞税ってすごいんですね。
返信削除売上そんなにないから、うちは問題ないですけど。
税金の種類は確かに多くて、何がいつ来るか、うちも社長はさっぱりわかっておりません。ちなみに社長と副社長だけのパパママ会社ではありますが。
うっかりするといけないわけですね。
しかし、専務さんがいらっしゃるくらいだから、税理士さんついていらっしゃるでしょうに。
怒られません?
コメントありがとうございます!!
返信削除私が管理しだして約半年くらいですが、やっとすべてに整理がつきそうになってきました。税理士さんはもちろんついていますが、うちの社長には怒るというかあきれられてるって感じですかね。 私がやりだしてからはすごく協力的に色々教えてくれます。らぶさんのところもがんばってくださいね。またよかったら遊びにきてください(*^_^*)