これって一般的なのかなあ・・・

とにかく直角に切られたシャフトに現合でナットを作れとの指令にチャレンジしてみたら
あんがいうまくいったので忘れないように備忘録。
台形ネジも切ったことないのにねwww
ネジピッチは6山(4.233mmだったかな?)
ちなみに山がついたら1インチ=25.4mmの中に6個の山が立っているということ。
外径φ65
内径φ37(山側) φ40(谷側) 長さ16mm
ネジの谷の幅は2.4mm 深さ片肉1.5mmのネジ。
まずはツール!
溝用のバイトをうまく使えば切れるんじゃないかと思って
探してみたら1mm幅で深さ2mmφ16の溝バイトを発見!!
こちらでチャレンジ
このバイトなかなかのやり手でした。
NC旋盤でネジ切削プログラム
うまくいかなかったら考えればいいやあ、と思いながら
普通にネジ切削のプログラムを組んでみる。
切削条件は V=80 D=0.02
↑テキトー感を出しつつ実際に組んだ条件は相当ビビリwww
刃幅が1mmだったのでネジ切削プログラムを3個作って
切削開始点を0.7mmずつずらして加工。
こうすることで2.4mmの幅が完成。
上記の条件で思いのほか最初からうまくいったので
色々試す間もなく終了。
注意点
●ビビリはなかったけど、奥にいくほどバイトのたわみで
まっすぐに切れないので何度かゼロカットを実施した。
(同じ設定でもう1回機械を走らせること)
見えにくいけどできたのはこれ。
それにしてもD=0.02はビビリすぎ??w
まあできたからいいよね(#^.^#)
0 件のコメント:
コメントを投稿